月 | 活動内容 | 展覧会 | |
1 | 例会内容:着衣の人物 計4回 | ||
2 | 例会内容:着衣の人物 つづき | ||
3 | 例会内容:1)着衣の人物 つづき 2)デッサン 3)総会 |
||
4 | 例会内容:自画像 計2回 | ||
5 | 例会内容:裸婦クロッキー | 第22回油絵ひまわり会展:司画廊 第54回光陽展入賞・大野起生「建物」 第54回光陽展・岡本邦治「語らい・街角」 第54回光陽展・森田直子「碧虚」 | |
6 | 例会内容:裸婦 計4回 | 増田良一個展:galerie colombe | |
7 | 例会内容:裸婦 つづき | 第24回国分寺市美術協会展:本多公民館に出品 | |
8 | 夏季講評会&納涼会 | ||
9 | 例会内容:静物 計4回) | 第3回光陽会東京多摩支部展に大野起生、岡本邦治が出品 第18回NEC府中美術サークル展に大野起生が出品 |
|
10 | 例会内容:静物 つづき 1泊写生旅行(小淵沢) |
浅野弘・浅野章子二人展:次男画廊(国分寺駅南口) 第29回光発表会:光公民館 | |
11 | 例会内容:自由構成 計3回 | 第43回国分寺市民文化祭美術展:本多公民館 | |
12 | 例会内容:1)自由構成 つづき 2)講評会&納会 |
||
![]() |
![]() |
ALL COPYRIGHTS (C) 2006-2009 ABURAE HIMAWARI-KAI 油絵ひまわり会