ひまわり美術館バー

ひまわり美術館
第54展示室

増田良一個展−エジプト、シナイ山からイスラエルへ− 2

油絵ひまわり会・増田良一 ベトサダの池(F30) masu_149.jpg

ベトサダの池(F30)

 2000年前にこの池には病気の人、目の見えない人、体の麻痺した人などが大勢横たわっていた。そこに38年も病気で苦しんでいる人を見て、イエスはこの病人を癒された(ヨハネによる福音書5:1〜9)。
 エルサレムの旧市街に深さ20メートルくらいのベトサダの池は、ほぼ2000年前そのままの姿で遺跡として保存されている。

油絵ひまわり会・増田良一 最後の晩餐の部屋(P10) masu_150.jpg

最後の晩餐の部屋(P10)

 イエス・キリストが12弟子の足を洗い、最後の晩餐をしたところ(ヨハネ13:1〜20)。
 この部屋はイエスが十字架にかかって50日後に弟子たちに聖霊が降臨した「ペンテコステの部屋」とも言われている(使徒言行録2:1〜4)。

ALL COPYRIGHTS (C) 2006 ABURAE HIMAWARI-KAI 油絵ひまわり会